MENU

アルティーリ千葉

ALTIRI CHIBA

MENU

観戦マナー・注意事項

B.LEAGUEとBクラブは、試合に関する業務を円滑に遂行し、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、当観戦マナー&ルールを策定いたしました。

初めてアリーナへ足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応援を楽しんでいただいている皆さまも、素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。

試合観戦にあたっての詳細なルールは「Bリーグにおけるチケット販売及び観戦約款」に記載していますので、そちらも併せてご確認ください。

目的

  • 来場者に対して、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を確保する。
  • 選手やスタッフおよび審判は、来場者へ素晴らしいアリーナ体験を提供すべき存在であるため、その安全性も確保する。
  • エキサイティングな試合展開を目指すとともに、公序良俗を厳守し、差別侮辱行為を排除する、クリーンなアリーナを目指す。
  • 選手やスタッフおよびB.LEAGUEの肖像、権利を妨げず、来場者によるアリーナ体験の拡散・共有を図ることで、より多くのお客さまにバスケットボールとアリーナ環境の魅力を伝える。
  • B.LEAGUEとBクラブまたはそれらが指定した者が撮影する動画や静止画にご来場のお客さまの肖像や所有物等が映り込んだ場合の使用について明確にする。

B.LEAGUE共通観戦マナー&ルール

B.LEAGUEとBクラブは、B.LEAGUE主催の試合における観戦マナー&ルールを設けています。

すべての皆さまに素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、入場口での手荷物検査や、アリーナ内での観戦マナー、ルールについて、皆さまのご協力をお願いいたします。

  • すべての来場者の安全と快適な試合観戦環境確保のため、手荷物検査その他必要な措置へのご協力をお願いします。ご協力いただけない場合、入場禁止等の処分を取らせていただく場合がございます。
  • 観戦マナー&ルールに定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止、持込禁止物の没収等の処分に従っていただく場合があり、さらに、違反行為を行った試合以外の試合の入場も禁止される場合があります。
  • 前記の各処分を命じられた方に対する、チケットの購入代金の払い戻しはいたしません。また、前記の各処分を命じられた方は、違反行為によりB.LEAGUE又はBクラブに生じた損害(違反行為を理由としてBクラブに科された制裁に起因してBクラブが被った一切の損害を含みます)の賠償を求められることがあります。
  • コート付近の客席、特にコートエンドおよびコートサイドの前列付近は、選手がプレーする際に、やむを得ず客席へ強い勢いで飛び込む場合が有り、さらに試合の内外を問わずボールが飛び込む場合がございますので、選手がプレーする際はボールや選手の行方その他コート内外の動向に十分ご注意ください。
  • 試合に際し、B.LEAGUEとBクラブまたはそれらが指定した者(パートナーや各種報道・メディア関係者等)がアリーナ内外において動画や静止画の撮影を行っており、試合中継、アリーナ内モニターへの投影、B.LEAGUEとBクラブの公式メディアでの公開、ニュース番組や関連メディアでの報道、映像作品や販売物の製作・販売などの用途で使用いたします。それら動画や静止画に、ご来場のお客さまの肖像や所有物等が映り込む場合がございますので、予めご了承ください。また、B.LEAGUEは、お客さまが本ルールおよび「B.LEAGUE公式試合における写真・動画の撮影およびSNS・インターネット上での使用ガイドライン」に定める範囲で、アリーナ内外での写真および動画の撮影を認めていますが、その範囲で、ご来場のお客さまの肖像や所有物等が映り込む場合がございますので、予めご了承ください。

ご協力いただくこと

アリーナに持ち込めないものがあります

  • 花火や銃器などの危険物、太鼓、ホーン、笛、トランペットなどの楽器類は持ち込めません。
  • 入場口では手荷物検査にご協力ください。
  • ペットを連れての観戦はできません。

    ※盲導犬、聴導犬などを除く

応援マナーを守ってください

  • 承認の無き横断幕や大型フラッグ、差別侮辱内容の幕および掲出物は使用できません。
  • 公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください。

他のお客さまに迷惑のかかることはしないでください

  • 通路に荷物を置いたまま、また通路に立ち止っての観戦・応援はおやめください。
  • 安全のため、通路の確保にご協力ください。
  • 観客席における喫煙は禁止です。喫煙行為は、指定の場所でお願いします。

    ※喫煙」とは、人が吸入するため、たばこを燃焼させ、又は加熱することにより煙(蒸気を含む)を発生させる行為をいいます。いわゆる電子タバコ、加熱式タバコ、水タバコによる喫煙を含みます

選手の肖像保護のためのルールを守ってください

個人での利用を目的としたアリーナ内外での写真および動画の撮影ならびにその使用は以下の規定を守ってください。なお、個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真および動画撮影については、BクラブおよびB.LEAGUEの許可が必要です。

【コート上】

  • 撮影範囲:開場~来場者が帰るまでの間におけるコート上やベンチを撮影したもの(場内ビジョンに投影・放映されたコート上の映像(試合の映像およびハイライトを含む)を撮影したものを含む)
  • 許諾範囲:写真および15秒以内の動画を撮影し、SNSおよびインターネットへ投稿し公開すること

【コート外】

  • 撮影範囲:コンコース・観客席等、コート上やベンチが映らないもの
  • 許諾範囲:写真および動画を撮影し、SNSおよびインターネットへ投稿し公開すること(動画の時間制限なし)

※その他の詳細なルールは「B.LEAGUE公式試合における写真・動画の撮影およびSNS・インターネット上での使用ガイドライン」を確認ください

B.LEAGUEの権利保護のためのルールを守ってください

公式記録として公開されたものを除き、チームの得点や個人の記録等の試合に関する情報を、商業利用目的(スポーツベッティングの用に供する場合を含みますがこれに限りません。)で記録したり他者へ提供する行為はおやめください。また、それを疑われる行為についてもおやめください。

試合運営の妨げになることは、しないでください

  • 応援の横断幕や垂れ幕は、承認を受けた上で、観戦や試合運営の邪魔にならないよう、決められた場所にとりつけてください。
  • コートにものを投げ込まないでください。
  • コートには絶対に入らないでください。
  • 写真撮影時のフラッシュは使用しないでください。

ボールや選手の行方にはご注意ください

コート付近の客席においては、ボールや選手が強い勢いで客席内に飛び込む場合があるため、ボールや選手の行方には十分ご注意ください。

※アリーナへの来場者の安全を確保するため、B.LEAGUEでは観戦マナー&ルールを策定し、試合の運営を行っています
※観戦マナー&ルールに定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止の処分に従っていただく場合があります。さらに、違反行為を行ったアリーナ以外の試合にも入場が禁止される場合がありますので、予めご承知おきください
※すべての来場者の安全と快適な試合観戦環境のため、手荷物検査へのご協力をお願いします
ご協力いただけない場合、入場禁止の処分を取らせていただく場合がございます

2018.2.26:コート付近の客席での観戦に関する注意事項を追記
2018.8.14:喫煙行為に関する禁止事項を追記
2020.8.28:2020-21シーズンにおける「新型コロナウイルスの感染拡大防止のための来場及び観戦に関するルール」を追記
2020.12.01:試合情報の商業利用目的での記録等に関する禁止事項を追記
2022.9.22:アリーナ内外での映り込みに関する了承事項および写真および動画の撮影ならびに使用に関する事項を追記
2023.6.1:「新型コロナウイルスの感染拡大防止のための来場及び観戦に関するルール」の適用終了を反映

全来場者共通の禁止・制限事項

手荷物検査について

アリーナ内の安全確保のため、入場口にて手荷物検査を実施いたします。お手数ですが入場される際はお荷物の口を開け、スムーズな対応にご協力ください。また、安全で快適な試合観戦環境を確保するため、下記の項目についてお持ち込みをお断りさせていただきます。

  • ビンや缶類、大量のペットボトル
  • アルコール類 (一部例外を設けております。下記、アルコールのお持ち込みについてをご確認ください。)
  • 刃物や火薬類および一般的に危険物と呼ばれるもの(模倣品を含む)、他のお客様に危害を加えるおそれのあるもの
  • 試合進行および施設管理運営の妨げになるもの、他のお客様へ迷惑を及ぼす恐れのあるもの
  • 拡声器・ラジカセ・ハンドマイク等の大音量機器や楽器類(太鼓・ホーン・笛・トランペット等)
  • 横断幕や大型フラッグ等の掲出物
  • 25cmを超えるサイリウム (25cm以下の場合でも、過度に発光するサイリウム・液体サイリウムに関しては、スタッフの判断で没収する場合がございます。)

禁止行為

  • アリーナの施設および物品を毀損する行為
  • 喫煙行為 (会場に喫煙所はございません)
  • 会場内で走り回る行為
  • クラブに許可のない、物品販売、宣伝広告、アンケート又はチラシ・物品の配布、その他これらに類する行為
  • 顔が確認できない被り物および、フルフェイスマスクやヘルメットなどでのご入場およびアリーナ内での着用

    ※アリーナ内で販売しているグッズ・サービスなどを除く

  • 暴力団やこれに類する反社会的団体所属者、およびこれらと密接な関係を有する方の入場
  • 著しく酒気を帯びた方の入場・過度な飲酒行為

1Fフロア(1階コートから1,2列目の座席)の席種取得について

選手がプレーする際に、ボールや選手がやむを得ず客席へ強い勢いで飛び込む場合があります。

  • 安全のため、未就学児(6歳未満)の1Fフロア (1階コートから1,2列目の座席) でのご観戦 (膝上観戦を含む) は禁止とさせていただきます。
  • 危険に対応できないお子様や身体の不自由な方、妊娠中の方は、該当座席でのご観戦をお控えいただきますよう、強くお願い申し上げます。
  • 未就学児の観戦が発覚した場合、お座席のご移動もしくは退場等の処分を取らせていただく場合がございます。

アルコールのお持ち込みについて

  • 会場内へのアルコール飲料のお持ち込みは原則禁止です。ただし、当日、屋外キッチンカーエリアで販売しているアルコール飲料のうち「アルティーリ千葉指定のカップで提供されたもの」に限り、アリーナ内へのお持ち込みが可能です。
  • 近隣商業施設等で購入されたアルコール飲料は対象外です。
  • 対象カップの取扱有無はキッチンカーにより異なります。ご注文時にご確認ください。
  • 移し替えは禁止いたします。

写真撮影・動画撮影について

  • B.LEAGUE共通観戦マナー&ルールに則り、試合中の写真撮影およびコート上の動画撮影は15秒以内かつ個人での利用を目的とした場合に限り可能です。
  • フラッシュ・AF補助光など選手のプレーに影響のあるもの、周囲の観戦の妨げになるサイズの望遠レンズを使用しての写真撮影は禁止といたします。
  • 安全上の観点から三脚の使用は禁止といたします。
  • 上記に加え、アルティーリ千葉では、すべてのお客様の視界と安全、演出の品質を守り、一体感ある応援環境を保つため、コート外の撮影(写真・動画)に関して、以下の禁止・制限を設けます。

    ※同一人物に対して連続してカメラを向け続ける行為(例:同じ人を30秒以上撮影する)
    ※至近距離 (目安2m以内) からの定点撮影や後追い行為
    ※身体の一部のみを意図的に狙った不適切なアングル
    ※スタッフ・出演者 (Aills等) に対する近接での継続的な撮影
    ※上記の禁止・制限は、動画の長さに関わらず適用します

  • 本項の内容に限らず、スタッフが危険・迷惑と判断した場合は撮影の中止やご移動、場合によりご退席をお願いすることがあります。

アルティーリ千葉の肖像権について

  • アルティーリ千葉に取材許可を受けた者以外による写真撮影は、個人的に楽しむ目的で行うもの以外、一切禁止いたします。
  • 撮影した写真・映像(デジタルデータ含む)を営利目的で発表、放送、インターネット送信することは固く禁止いたします。

ファンの皆様の肖像について

  • 試合会場では、アルティーリ千葉機構、その関係者、報道関係者がアルティーリ千葉の告知広報目的もしくは、商業的な目的で試合会場の風景を静止画ならびに動画で撮影し、各メディア媒体で使用しています。
  • 試合会場に来られた観客の皆さまのお姿や、試合、イベント中にアナウンスされたお名前などが、動画もしくは静止画に映りこむ可能性がございますので予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

ファンサービスについて

ホームゲーム会場(及び練習会場)での以下の行為は禁止いたします。

  • 記念撮影(一緒に並んでの撮影、呼び止めての撮影)
  • サイン対応
  • 個別に呼び止めての長時間の会話
  • 過度な写真、動画のリクエスト(例:ポーズ・整列の要望、台詞の要望 等)
  • ハイタッチ等のボディタッチ

※他のご来場者の迷惑にならない範囲でカメラ目線をお願いすることなどは問題ございません

試合会場外 (ホーム・アウェー問わず) におきましても選手・スタッフのプライバシーや周辺の方へ十分にご配慮ください。

■入り待ち・出待ち

 遠征移動時のバス乗り場、駅、空港、ホテルなども含めてご遠慮ください

■選手・チームスタッフのプライベートを侵害する行為

 つきまとい、待ち伏せ、押しかけ、盗撮や無言電話や強迫行為など

■選手・チームスタッフの了承を得ない形での写真や動画撮影

  • 選手やチームスタッフ、及びそのご家族へのDMや個人メッセージ

    ※差別や誹謗中傷、脅迫行為は断じて禁止させていただきます

  • クラブ公式アカウントおよび選手・チームスタッフがSNSやホームページにアップする写真や制作物(デザイン等)につきまして、リツイートやリポスト機能を使用せずに無断で転載する行為は、加工の有無に関わらず権利侵害となる場合がございますのでお控えください。

    ※個人利用を目的にご自身で撮影した写真や動画をSNSへ投稿いただくことは大歓迎です

  • クラブロゴ、リーグロゴ、選手・チームスタッフ、Aillsの肖像や制作物を商用利用を目的に無断で使用することは、加工の有無、ホームゲームへの関係有無に関わらず権利侵害となる場合がございますのでお控えください。

差し入れについて

選手、チームスタッフ、Aillsへの差し入れ、ファンレターは、会場内インフォメーションにてお預かりいたします。
その際、宛先となる選手・スタッフ名を事前に明記いただきますようお願いいたします。

試合終了後の場内一周時のお渡しやコートへの投げ込み、会場付近での出待ち・入り待ちをしてのお渡しを含め、直接プレゼントをお渡しいただくことは禁止いたします。

安全管理上、以下のプレゼントはお受け取りできかねますのでご了承ください。
また、お預かりした場合でも、内容を事前に確認し、クラブでお渡し不可と判断させていただいた場合は、返却ではなく、処分とさせていただきます。

  • 現金や金券 (QUOカードやAmazonギフト券など)
  • 生もの・手作り・既製品を問わず飲食物
  • 危険物(火薬・花火・刃物など)
  • 開封されたもの
  • 使用済みのもの

※アウェーチームへの差し入れも上記ルールのもとお預かり可能ですが、お渡しについては該当チームの判断によります。

先行入場について

  • オフィシャルファンクラブ会員様 (エントリー会員・ジュニア会員を除く)、シーズンパスホルダーを対象とした先行入場は、以下の原則に従って運用しております。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
  • 先行入場は会員ご本人様1名のみを対象とした権利となります。
  • 同行者と会員プランが異なる場合には、遅い時間に合わせたご入場となります。

    例 ) プラチナ会員様とベーシック会員様がペアでご入場される場合 : 3次先行

  • 15歳以下のファンクラブ会員については、会員プランに関わらず、ファンクラブ会員の保護者様のご入場時にご同行いただけます。

    例 ) プレミアム会員の保護者様とジュニア会員様 : 2次先行
    例 ) ベーシック会員の保護者様と15歳以下のエントリー会員様 : 3次先行
    例 ) ベーシック会員の保護者様とファンクラブ未入会のお子様 : 一般入場

  • お座席を必要としない未就学のお子様については1名に限り保護者様の先行入場時にご一緒にご入場いただけます。

    例 ) プラチナ会員の保護者様と膝上観戦のお子様(未就学/ファンクラブ未入会)1名 : 1次先行
    例 ) プラチナ会員の保護者様と膝上観戦のお子様(未就学/ファンクラブ未入会)2名 : 一般開場

車いす席ご利用者のご入場について

  • 車いすをご利用のお客様については、ご本人様のファンクラブ会員プランに基づき、先行入場の対象が決まります。
  • 車いすご利用者が先行入場対象のファンクラブ会員の場合
    → ご同行者も含め、先行入場の対象となります。
  • 車いすご利用者が先行入場対象外のファンクラブ会員・未入会の場合
    → ご同行者も含め、先行入場の対象外となります。

先行入場対象外のお客様について

  • 一般開場以降のご案内となります。
  • 一般開場待機列先頭のお客様がご入場後に先行入場レーンよりご案内が可能です。
  • ご希望の場合はお近くのスタッフまでお気軽にお声がけください。

ベビーカーのご利用について

  • ベビーカーは会場内へお持ち込みいただけますが、ご着席の前にインフォメーションブースへお預けください。
  • スタンド・通路等への放置が認められる場合は、スタッフの判断にて撤去し、インフォメーションブースで保管させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

応援について

  • 楽器類(太鼓等・ホーン・笛等)、拡声器、周囲のお客様のご迷惑と判断される応援グッズを使用しての応援はおやめください。
  • 通路に荷物を置いたままの観戦、通路または階段での観戦・応援はおやめください。
  • 会場内の座席案内パネルやパートナー企業のロゴ、会場内装飾物(演出・配信用機材を含む)にタオルやその他応援グッズ、または私物がかからないようご配慮をお願いいたします。

その他

  • 混雑・雨天・強風時など、予告なしに開場時間を変更する場合がございます。
  • ロイヤルシートのエリアに関しましては、該当座席のチケットをお持ちでない方の立ち入りは原則禁止いたします。

全来場者共通のご案内とお願い

大型のお荷物について

  • 千葉ポートアリーナでは座席前通路が大変狭くなっております。
  • 安全・快適なご観戦、緊急時の安全確保のため、大型のスーツケースやお座席下に収まりきらないサイズのお荷物のお持ち込みはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
  • 入場ゲートにて有料のクロークサービス(¥500)をご用意しております。ホームゲーム開催日開場時間~試合終了後20分までお預かり可能ですので、お気軽にご利用ください。
  • 場合によってはスタッフよりお声がけをさせていただき、ご入場後にお荷物のご移動もしくは有料クロークサービスのご利用をお願いする場合がございますので、ご了承ください。

    ※レジャーシートにつきましても、お座席範囲を超えてのご利用はご遠慮ください。

場内演出について

  • 試合前後には光と音が場内を埋め尽くす演出があります。
  • 迫力ある演出で非日常をご体感いただくため、場内を暗転し、大音量でお届けいたします。
  • ご通行にご注意いただくとともに、大きな音が苦手な方はイヤーマフのご持参などをお勧めいたします。また、インフォメーションブースでは耳栓の無料配布を行っておりますので、お気軽にご利用ください。

お忘れものについて

  • 興行終了後の拾得物は試合会場での保管となります。
  • お問い合わせについては、下記よりお願いいたします。
    千葉ポートアリーナ : 043-241-0006

A-xxへのご案内とお願い

会場全体をブラックネイビーに染め上げ、圧倒的なホームアドバンテージを作り、一体感を持って選手やチームスタッフを後押ししたいという想いから、以下の通り皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

アルティーリ千葉オフィシャルグッズのご利用・ご着用のお願い

上記の想いから、他競技や他クラブのグッズのご着用・ご使用はお控えいただき、アルティーリ千葉オフィシャルグッズをご利用いただけますと幸いです。

※なお、試合当日のアウェークラブのグッズに関しましては会場持ち込みルールに基づく範囲内でご着用・使用可能です。

オーセンティックユニフォームについて

モデル選択時にご確認いただいております通り、ホームゲーム会場ではぜひホームモデルをご着用くださいますようお願い申し上げます。

応援ボードについて

会場内でのオリジナル応援ボードなどの使用は、他のお客様のご迷惑にならない範囲で認めております。ご使用時には、会場の統一感を創り上げ、一体感をさらに高める重要な要素となりますので、ぜひクラブカラーであるネイビーや黒・白色を使ってのご制作をお願い申し上げます。
著作権・肖像権に関するご注意とお願いはこちら

応援コール・チャントについて

声出しの禁止されたシーズンに生まれたアルティーリ千葉は、声出し解禁以前から続くクラップ、そして解禁以来、皆様の大声援に強く励まされ、勇気をいただいてきました。
圧倒的なホームアドバンテージを創り上げるため、オリジナルコールやチャントなどの煽動はお控えいただき、会場全体からアルティーリ千葉公式のコールやチャントを響かせましょう。