2023年10月7日(土) バンビシャス奈良 ゲームレポート

BOX SCOREはこちら
ハイライト
見逃し配信はこちら
ゲームレポート
1Q
A千葉 28 - 13 奈良
細かな連携ミスがあったものの、#32 デレク・パードン選手を中心に失点を抑える堅いディフェンスと個人の高い能力を活かし大きくリードに成功する。

2Q
A千葉 53 - 32 奈良
#5 前田怜緒選手が巧みなドライブやアグレッシブなディフェンスで会場を沸かした。
自分達のペースでゲームを進め、さらにリードを広げて前半終了。

3Q
A千葉 78 - 54 奈良
#24 大塚裕土選手の連続ショットで良い後半の入りを作った。
ターンオーバーポイントで失点が重なるも、インサイドのアドバンテージを生かし追随を許さず最終クォーターへ。

4Q
A千葉 95 - 80 奈良
ベンチメンバーもストロングポイントを生かし、最後まで攻め手を緩めず。
様々なローテーションを組み、得点をシェアしてチームで勝利を掴んだ。

アンドレ・レマニスHCのコメント

開幕戦ということで、特別な緊張感があった。
今シーズン、プレシーズンなどは他のカテゴリーチームと行ってきたので、その時のパフォーマンスが、B2チームとの対戦の際にどのような形で現れるのか分からなかった。
とにかく、エフォート・ハードワークを大事にして、あとから結果はついてくるとチームでは話していた。
試合を振り返って、ほとんどの時間帯で良いハードワークができていたと思う。
後半のターンオーバーやディフェンスのミスなどの課題は出てきたが、まずは1試合目を勝つことができて良かった。
(5,000名を超える観客が駆けつけたアリーナを見て)感動して涙が出そうになるくらいAmazingで、素晴らしいと感じた。クラブに関わる全員の努力による結果だと思う。
クラブの考えや我々のプレースタイルに賛同しているんだろうなと思っているが、いずれにせよ会場で応援してくれる全ての方々に感謝している。
#24 大塚 裕土選手のコメント

開幕戦の立ち上がりから自分たちのやりたいバスケットを遂行することができた。
特に、相手のパーソナルな部分をしっかり見て、こちらの強みが出る部分をコミュニケーションを取りながら判断し、遂行することができた。
終盤に点差を詰められてしまったが、インサイドのアドバンテージを取り、プレータイムもシェアし、やるべきことはしっかりやった結果、特に前半戦は良いプレーができていた。
新加入のデイビス選手やパードン選手とコミュニケーションを取りながらより良い形を作っていきたい。
#5 前田 怜緒選手のコメント

開幕1戦目ということで、沢山のA-xxの皆さんが来てくれた中で、課題もあったがしっかり自分たちにフォーカスして一勝できたことが良かった。
明日ももう一度、ディフェンスから自分たちのリズムを掴むこと、ディフェンスで勝利するということを意識して挑みたい。
(初めての千葉ポートアリーナでプレーしてみて)上の方の席まで観客で埋まっていて、コートからの景色が素晴らしかった。
開幕戦だけでなく、これからの試合にもぜひ会場に来ていただきたい。
ご案内
