2023年10月29日(日) 滋賀レイクス ゲームレポート

BOX SCOREはこちら
ハイライト
見逃し配信はこちら
ゲームレポート
1Q
A千葉 29 - 14 滋賀
#0 木田貴明選手がAND1やミドルショットで連続得点。1Q 9点をあげ、チームを牽引する。
滋賀も得点機を逃さず拮抗するが、ファウル誘うアタック、フリースローをしっかり決めてリードで1Q終了。

2Q
A千葉 46 - 32 滋賀
セカンドチャンスからの加点やテンポの速いバスケットを展開。
途中、細かなミスから得点が伸び悩む時間もあったが、ディフェンスからリズムを作り直しリードを守る。

3Q
A千葉 60 - 49 滋賀
ターンオーバーやイージーショットなどから流れを掴まれる。#5 前田怜緒選手のフローターや、#21 ブランドン・アシュリー選手のインサイドでスコアを動かし、一進一退の試合展開となる。

4Q
A千葉 71 - 71 滋賀
1点を争う展開が続く中、#21 ブランドン・アシュリー選手が重要な場面で2P、AND1を決め頼もしさをみせる。
しかし決着はつかず、オーバータイムへ。

OT1
A千葉 81 - 81 滋賀
イージーミスから劣勢の状況に変わるが、#5 前田怜緒選手・#1 杉本慶選手の3P、#32 デレク・パードン選手のダンクが決まり再び同点に。ダブルオーバータイムへ突入です。
OT2
A千葉 96 - 91 滋賀
互いにファウルが重なる中、僅かな隙を突いたオフェンスやフリースローで得点をあげる。
最後にプライドを見せ非常にタフな試合を勝ちきり、連勝を飾る!

アンドレ・レマニスHCのコメント

両チームとも、良いエナジーを発揮しあった試合だった。
改めてビデオを見て振り返る必要があるが、残っている印象だけでもたくさんの学びがあった。
このような接戦を繰り広げ、そして勝ち切るという展開は、ファンの皆さんにも楽しんでいただけたのではないかと思っている。
#32 デレク・パードン選手のコメント
今日は非常にハードな試合だった。
滋賀は我々を限界まで追い詰めてきて、それに対して勝利を得るために徹底したプレーが必要だった。
今日の勝利はチームとして大きな意味があると思っている。
60試合を戦うシーズンにおいて、毎試合完璧なバスケットボールができるわけではないが、強いチームになるためには、ハードな試合に対してコンスタントに勝つことができる方法を学ぶ必要があると思う。
今日の試合で、我々は非常に強いハートと耐え抜く力を見せることができた。
この試合をできたチームをとても誇りに思っている。
ご案内
