2024年5月18日(土) 山形ワイヴァンズ ゲームレポート

BOX SCOREはこちら
ハイライト
見逃し配信はこちら
ゲームレポート
1Q
A千葉 24 - 16 山形
#5 前田怜緒選手が開始5分で7得点を挙げ、再びコートに熱を注ぐような活躍でチームを牽引。
#27 熊谷尚也選手や #16 大崎裕太選手が3Pで続きリードに成功する。

2Q
A千葉 48 - 43 山形
#3 黒川虎徹選手の投入でボールの動きを加速させ、ペイントエリアでのフィニッシュに持ち込む。
山形の3Pで流れを掴みきれずにいるが、攻守共にゴール際での強さをみせ前半終了。

3Q
A千葉 75 - 61 山形
#21 ブランドン・アシュリー選手、#24 大塚裕土選手の連続3Pを含め、3Q 3FG 6/10 を沈める。
上がってきたディフェンスの隙をついた #9 アレックス・デイビス選手のリングアタックも決まり、リードを広げて最終Qへ。

4Q
A千葉 92 - 72 山形
失点を70に抑える堅守と、32PTS,12 REBとタブルダブルを達成した #21 ブランドン・アシュリー選手を筆頭に勝利への思いをみせるプレーで、快勝を収める!

アンドレ・レマニスHCのコメント

先週の敗戦から1週間で改めて気持ちを作って立ち上がることは非常に難しかった。
しかし、自身のため、家族、フロントスタッフ、A-xxの皆さんのためにしっかりとハードワークを見せたいと思って全員で望んだ試合だった。
結果、全員が良いエナジーとエフォートでプレーしてくれて良かったと心から思った。
特に後半のディフェンスが良かった。
3Pのアテンプトが一番多いチームにしっかり対応し、1on1も止めることができていた。
ターンオーバーについても、前半8本から後半3本に減らすことができた。
(A-xxの皆さまについて)
クラブやチームが大事にしている価値観を理解し、応援してくれていると感じている。
それは非常に大事なことで、感謝してもしきれない。
今日は会場に向かう中で少し不安だった。先週の結果から厳しいお声掛けもあるだろうなと思っていた。
しかし、そのようなことは全くなく、たくさんの方から声援をいただいた。
ここまでの3年間の旅を通して、皆さんとは喜びや苦しみも共有してきて、非常に強い絆で結ばれていると感じている。
自分たちが頑張る上で、皆さんがなかったら高いパフォーマンスは出せないと思っているので、このクラブが成功するためには皆さんが必要である。
#9 アレックス・デイビス選手のコメント

今日は、やるべきことをしっかり遂行できた試合だった。
特に後半は、ディフェンスの強度を上げることができた。
プレッシャーディフェンスからターンオーバーを誘い、自分たちが得意とするトランジションからファストブレイクやキックアウトからの3Pに繋げることができた。
(確率高い3Pを決められた要因)
このようなシュートシーンがあるとわかっていたので、3Pの練習を重ねていた。
我々はペイントエリアのFGが60%と、アシュリー選手を中心に対策をし、オープンなアウトサイドシュートを打つタイミングに向けて、時間をかけて練習していた。
まだまだもっと自信を持って決めに行かないといけない。
それを見せていければもっと外にストレッチしてきて、中にチャンスを作ることができるので、次の課題として取り組んでいきたい。
#5 前田怜緒選手のコメント

先週の結果はまだ受け入れ難いものだけど、応援してくれるA-xxの皆さんのために、勝利を届けられるようにしようとチームで話し今日を迎えた。
試合に関しては、山形は3Pをたくさん打つチームなので、その対策をしっかりと準備した。
前半は苦しむ時間もあったが、後半はよく守れたと思う。
また、スタートでの出場になったので、出だしから良いエナジーを出そうと思っていた。
大きな結果を得ることはできなかったけど、目の前の試合にフォーカスし、しっかり2連勝することを目標にしている。
まずは今日、1勝できてよかった。
明日が今シーズン最後の試合なので、これまでの努力をコートで表現したい。
ご案内
