2025年1月13日(月) バンビシャス奈良 ゲームレポート
BOX SCOREはこちら
ハイライト
見逃し配信はこちら
ゲームレポート
1Q
A千葉 22 - 19 奈良
熊谷選手のスティールからダンクショット、アシュリー選手のブロックからAND1と一連のビッグプレーで試合開始。
TOが目立ったものの、トップからのタフなDFで良いリズムを掴むと、前田選手の多数のアシストでスコアを伸ばし1Q終了。
2Q
A千葉 47 - 28 奈良
杉本選手のAND1やオープン3P、大崎選手の立て続けのレイアップや3Pでスコアを伸ばしながら、奈良を9点に抑えて大きくリードを広げる!ポーター選手のブザービーターが決まり、前半終了。
3Q
A千葉 63 - 45 奈良
立ち上がりから前田選手のアタック、熊谷選手や大崎選手の3Pでスコアを重ねる。
奈良のAND1やTOから3Pのビッグプレーを許すが、タイムアウトで流れを断ち切る。良いボールと選手の動きからチャンスを作り、点差を戻して最終Qへ。
4Q
A千葉 92 - 52 奈良
大塚選手や長谷川選手の3P、黒川選手とポーター選手のホットラインからスコアを伸ばし19-2で試合を折り返す。終盤も奈良にイージーショットを与えないDFなどタフに戦い抜き、今季最小失点で勝利を掴む!
アンドレ・レマニスHCのコメント
どのチームにも言えることであるが、シーズンも中盤に入り、負傷や体調不良など、様々なトラブルが起きるタイミングである。
試合当日はもちろん、練習も含めて自分たちのリズムが崩れてしまうことがある。
今節は我々も様々なチャレンジがあったが、その中でも良いディフェンスの強度で入れた試合だった。
怪我もあり、ローテーションの変更がある中で、自分たちがあるべきレベルのディフェンスができていた。
それが勝利につながり、非常に良い試合だった。
また、今節も遠方の会場まで駆けつけてくださったA-xxの皆さん、バスケットLIVEやSNSから声援を送ってくださるA-xxの皆さんがいるおかげで、苦しい状況の時でもチームは戦うことができている。
改めて感謝を伝えたい。
#22 トレイ・ポーター選手のコメント
バイウィークに良い形で入るべく、高いエナジーで出だしから戦い、40分間良い強度で戦うことができた。
個人としてもしっかりとチームへ貢献をしたいと思っていた。
毎日少しでも改善を重ねることをチームとして掲げているので、今日の試合にもそのマインドセットで臨んだ。
練習含め、日々のハードワークが試合の結果につながるため、常に集中することが大事だと改めてGAME1で確認することができ、今日の良い展開を生むことができた。
レギュラーシーズン後半戦に向けて、A-xxのみなさんの声援が一層大事になる。
アウェーまで足を運んでくださった皆さんにも、オンラインから声援を送ってくださった皆さんにも感謝を伝えたい。
引き続き応援よろしくお願いします!