MENU

アルティーリ千葉

ALTIRI CHIBA

MENU
HOME > ニュース > 2025年1月25日(土) 山形ワイヴァンズ ゲームレポート

2025年1月25日(土) 山形ワイヴァンズ ゲームレポート

BOX SCOREはこちら

新しいタブで開く

ハイライト


見逃し配信はこちら

ゲームレポート

1Q

A千葉 25 - 21 山形

大崎選手のアタック、アシュリー選手のAND1や3Pで先制。
山形の3Pで接戦に持ち込まれるが、前田選手のリングアタックや黒川選手の3Pなど交代メンバーも強みを発揮しリードを作って1Q終了。

2Q

A千葉 41 - 45 山形

序盤フィニッシュに苦戦する中、山形のビッグマンからの加点を許しリードを奪われる。
悪い流れを払拭するアシュリー選手のダンクショット、終了間際の熊谷選手の3Pで後半に向けて勢いづける。

3Q

A千葉 71 - 60 山形

前田選手、黒川選手のレイアップに対し、山形は連続3Pで応戦し拮抗した展開が続く。
終盤、24秒バイオレーションから熊谷選手が3Pを沈めた1プレーで流れを掴むと、パードン選手、ポーター選手のイージーダンクでスコアを伸ばし最終Qへ!

4Q

A千葉 91 - 70 山形

黒川選手がアシストでビッグプレーを演出したほか、自らもスコアを上げて一気に山形を突き放す。4Qさらに強度を高めたDFとトランジションバスケットで畳み掛け、勝利を掴む!

アンドレ・レマニスHCのコメント

バイウィークなどの休みがあると、身体を休めるには良いが、久しぶりの試合でどうやってリズムを掴むかが課題になる。
山形はユニークなプレースタイルを持っているため、予想していたような自分たちのリズムがうまく噛み合わなかった。

前半は良いディフェンスをしていても、山形にタフショットを決められる場面が多かったので、後半に向けて改めてディフェンスの強度を上げて挑んだ。
結果的に、試合を通して常に高いレベルのディフェンスを維持できたことが勝因だと思う。
ハードワークをしっかりと発揮した試合だった。

#5 前田怜緒選手のコメント

バイウィーク明けで、2週間ほど試合がない中であったが、練習から自分たちのリズムを使うバスケットだったり、スクリメージなど強度の高い対人メニューができていたので、それが結果に繋がったと思う。

(前半戦を振り返って)
2敗しかしてないという結果自体は素晴らしいことだと思うが、まだまだ強いチームになれているわけではないと思う。
勝つことはできているが、もっとチームとしてやらなきゃいけないことがある課題の方が多い30試合だったと思う。

去年、今と同じようなレギュラーシーズンの結果であったが、最後に勝てなかったのは自分たちに力が無かったからだと思うし、その悔しさを共有して練習に取り組めていると思う。
もうあの悔しさは絶対に嫌なので、前半で出た課題を後半で減らし、100%の形でプレーオフに入れるよう、ただ目の前の試合をしっかりやっていくしかない。

ご案内