MENU

アルティーリ千葉

ALTIRI CHIBA

MENU
HOME > ニュース > 2025年1月26日(日) 山形ワイヴァンズ ゲームレポート

2025年1月26日(日) 山形ワイヴァンズ ゲームレポート

BOX SCOREはこちら

新しいタブで開く

ハイライト


見逃し配信はこちら

ゲームレポート

1Q

A千葉 24 - 22 山形

杉本選手のオープン3P、ファウルを誘うリングアタックで立ち上がりを作る。トップからタフなDFを仕掛けるが、山形の僅かな隙をつく3Pを許し接戦になる中、パードン選手のダンクやAND1、前田選手のアタックなどで応戦する。

2Q

A千葉 53 - 43 山形

黒川選手のファストブレイク、アシュリー選手のAND1でスコアを伸ばしながら、杉本選手を中心にタフなDFでターンオーバーポイントに繋げる。オープンを決め切る山形に詰められる場面もあるが、大崎選手などから得点をあげて前半終了。

3Q

A千葉 73 - 63 山形

高い集中力で後半に入ると、開始2分で9-0のランに成功。山形も高い確率を保った3Pで返し、点差変わらず試合が進む。
ポーター選手のブロックから、パードン選手のAND1と一連のビッグプレーで勢いをつけて最終Qへ!

4Q

A千葉 92 - 83 山形

連続加点からショットクロックバイオレーションを皮切りにリードを広げると、良いボールの動きから大塚選手の3P、前田選手、大崎選手のリングアタックで最後まで攻めきり連勝をあげる!

アンドレ・レマニスHCのコメント

エフォートが大事だと常に話しているが、今日はそれがよく表れていた。
ディフェンスの修正は昨日から今日にかけてだけでなく、試合中にも行われた。
その中で全員がしっかりと遂行してくれたのはチームとして大きなこと。

負傷者が出るなど厳しい状況にあるが、このチームがまた試される場面だと感じている。
全員で壁を越えて、それぞれがベストを尽くしてくれることを信じている。

山形は3Pを54%の成功率で決めており、そういった試合はほとんど勝っている。
厳しい状況の中でもしっかりと勝ち筋を見つけて試合をものにできたのは、チームのハードワークの賜物であり、素晴らしい結果だと思う。

#42 渡邉伶音選手のコメント

今日はチーム全体として、激しいディフェンスからのトランジションが多く出ていて、そこが勝利に繋がったと思う。

(個人の心境として)試合前は少し緊張するところがあるが、昨日はアルティーリ千葉で初めての試合だったので、いつも以上に緊張はあった。
それでもA-xxの皆様の歓声や応援が、自分をすごく鼓舞してくれたと思う。
今日に関しては、出場時間が短くボールに触らずに、チームのプラスになる動きができなかったが、プレータイムを獲得していく上で、短い時間でどれだけスタッツを残せたか、チームへ貢献できたかは大事だと思う。
コートに入れば年齢は関係ないと思うので、もっと慣れてチームのプラスになる動きをしたい。

ご案内