MENU

アルティーリ千葉

ALTIRI CHIBA

MENU
HOME > ニュース > 2025年2月8日(土) 福島ファイヤーボンズ ゲームレポート

2025年2月8日(土) 福島ファイヤーボンズ ゲームレポート

BOX SCOREはこちら

新しいタブで開く

ハイライト


見逃し配信はこちら

ゲームレポート

1Q

A千葉 17 - 21 福島

わずかな連携ミスや福島の球際の強さから流れを掴みきれない中、前田選手やアシュリー選手のリングアタックで牽引する。
ポーター選手の華麗な3Pが決まったほか、熊谷選手、黒川選手がコート復帰を果たし健闘する。

2Q

A千葉 46 - 33 福島

アドバンテージを活かしながら失点を防ぎ、徐々に流れが傾いたところで、アシュリー選手のスティールから熊谷選手のイージーショット、大塚選手の3Pで主導権を奪う!ポーター選手の豪快なブロックも披露し福島を引き離す。

3Q

A千葉 73 - 47 福島

杉本選手と黒川選手の巧みなアシストから生まれるアシュリー選手・ポーター選手とのホットライン!大塚選手の粘り強いDFからスコアに繋げたファストブレイクなど、勢い落とさずスコアを重ねる。

4Q

A千葉 93 - 65 福島

アシュリー選手の広いシュートレンジからのショットや、鶴田選手のアシストを受けながら渡邉選手がリングアタックで加点。プレータイムをシェアしながらもアップダウンの少ない安定した試合運びで勝利を掴む!

アンドレ・レマニスHCのコメント

福島と対戦する時には、しっかりベストハードワークをしなければいけない。 それは福島のディフェンスのハードワークがあるからである。
オフェンスも良いコーチングがされていたり、新しい選手も入団していて、守るのが難しい。

それに対して我々は試合中にも都度修正をし、それを選手たちがしっかり体現してくれた。
エフォートやエナジーもしっかり発揮していた。
最終的には最後まで自分たちのバスケットで戦い抜き、良いエナジーが見れた試合になった。

#5 前田怜緒選手のコメント

出だしで福島に流れを持って行かれてしまったが、全員でカバーして、自分たちの流れに持っていくことができてよかった。
全員が出場して、それぞれのハードワークがあったからこそ、最後まで強度を保ったパフォーマンスができていた。

(個人的には) ディフェンスからエナジーを出し、リズムを掴めたので良かったが、もっと良い判断をするべきだったシーンがあったので、そこを修正して明日に臨みたい。

(A-xxへのメッセージ)とても寒く雪が降っている中、たくさんの方に現地に来てもらえて嬉しい。
パブリックビューイングにも多くのA-xxが来てくれて、応援が力になったと感じている。
明日も勝って連勝できるように頑張るので、引き続き応援のほどお願いします!

ご案内