MENU

アルティーリ千葉

ALTIRI CHIBA

MENU
HOME > ニュース > 2025年5月4日(日) 熊本ヴォルターズ ゲームレポート

2025年5月4日(日) 熊本ヴォルターズ ゲームレポート

BOX SCOREはこちら

新しいタブで開く

ハイライト


見逃し配信はこちら

ゲームレポート

1Q

A千葉 25 - 14 熊本

木田選手が10得点、1スティールをあげ、チームを牽引する。
1Q前半を4失点に抑えるなど強度の高いDFや、ORで得点機を作りながらスコアを重ね、黒川選手のアシストから熊谷選手が3Pを決めたところで1Q終了!

2Q

A千葉 57 - 29 熊本

トップからの堅実でミスの少ないDFで熊本のOFを封じながら、熊谷選手と黒川選手が3Pやリングアタックを決め切ってリードを大きく広げる。
終盤も木田選手のオープン3Pや、大崎選手のフローターで着実にスコアを重ねて、前半終了。

3Q

A千葉 78 - 56 熊本

トランジションや3Pから熊本に流れを捕まれ拮抗した3Qとなるが、前半のリードを守りながら試合を進める。
インサイドから効率良くスコアをあげつつ、アシュリー選手、黒川選手の連続3Pで再び勢いに乗せて最終Qへ!

4Q

A千葉 93 - 77 熊本

確率を上げた熊本の3Pや、執念のDFで油断のできない展開が続くが、ショットクロックやトラベリングバイオレーションを誘発するDF、リバウンドやルーズボールのエフォートで、流れを渡さず。
アルティーリ千葉のバスケットで連勝をあげ、SF進出を決める!

アンドレ・レマニスHCのコメント

試合結果によってシーズンが終わるかもしれないシチュエーションにより、エナジーが自然と高まる。
だからこそ、その状況に向き合うには、相手と同じエナジーを出すことが不可欠だった。
選手たちは目の前の挑戦を正しく把握し、しっかり準備してくれた。

熊本はコーチや選手の編成が変わってから勝率が高く、8位通過とはいえ非常にレベルが高いチーム。
それに対して、今日のディフェンスもエナジーが高く、リバウンド面の修正も成果が出た。

(SFに向けて)
パフォーマンス全体としては良い状態だと思う。
今シーズンは、常にプレーオフを見据えてフォーカスしてきた。
レギュラーシーズンはプレーオフに進むためのステージで、ようやく本当のスタートラインに立てた感覚。

2試合勝ち切ったが、昇格にはあと2勝が必要。
まだまだ修正すべき点はあるし、質の高い練習を積み重ねるのみ。
ただ、チームは良い自信を持つことができていると思う。
セミファイナルまでは時間が限られているため、取捨選択しながら最適な準備をしていく。

#27 熊谷尚也選手のコメント

昨日よりタフに戦ってくると予想していた。
昨日良くできていた入りをもう一度やろうとチームで話して試合に挑んだ。
結果、今日も良いディフェンスの強度で入ることができたし、前半の良いプレーにつながるきっかけとなった。
ターンオーバーやリバウンドから走られてしまう場面もあったが、全員がやるべきことを最後まで続けられたと思う。

シーズン終盤から上がってきて勢いのある熊本と対戦するということで、試合前に良い準備をすることができたと思う。
率直に2連勝で終われてホッとしているし、良い自信にもなった。

2シーズン悔しい思いをしている分、全員にとって大一番であるSFに向けて、相手のスカウティングはもちろん大事だが、自分たちのやるべきことにしっかりフォーカスして1週間準備していきたい。

ご案内