MENU

アルティーリ千葉

ALTIRI CHIBA

MENU
HOME > ニュース > 2025年5月10日(土) 信州ブレイブウォリアーズ ゲームレポート

2025年5月10日(土) 信州ブレイブウォリアーズ ゲームレポート

BOX SCOREはこちら

新しいタブで開く

ハイライト


見逃し配信はこちら

ゲームレポート

1Q

A千葉 31 - 18 信州

拮抗した立ち上がりとなるが、トランジションや、鋭いアシストでオープンを作り出す。
信州のインサイドを封じながら、前田選手のリングアタックや3P、アシュリー選手の3Pからファストブレイクが決まり、2桁リードを作る!

2Q

A千葉 52 - 31 信州

開始3分間の無失点に3Qトータル13失点のDFに加え、前半11本のORや、18本のASTで遂行力をみせる。
黒川選手の3枚のDFに屈しない巧みなリングアタックや大崎選手のレイバック、そして木田選手のブザービーター3Pで前半を締めくくる!

3Q

A千葉 71 - 45 信州

FG%が低迷する中、信州のキープレーヤーを徹底的に止めて点差を守りつつ、杉本選手がタフなドライブアタックで牽引する。
終盤に良いボールムーブから、熊谷選手のオープン3Pとパードン選手のダンクショットに繋げ最終Qへ!

4Q

A千葉 83 - 59 信州

スコアを伸ばしきれなかったものの、熊谷選手や大塚選手の要所での3Pで勢いづけながら、信州を50点台に抑えるDFと前半のリードを守り切り、全員出場で重要なGAME1を勝利で収める!

アンドレ・レマニスHCのコメント

ロッカールームでの選手を見て、非常に高い集中力が保たれているのを感じていた。
この2シーズン、セミファイナルで敗れていることもあり、良い心構えで臨めていたと思う。
一方で、緊張が過剰にならないかが懸念だったが、今日の試合を見れば分かるように、必要な強度とエナジーを持って臨んでくれた。

冷静な判断とエナジーの両方を備えて戦えていたと思う。
特にディフェンスの強度は素晴らしかった。
明日も同様の戦いになる。今日以上にタフな試合になることを想定し、準備が必要。

このクラブにとって、セミファイナルのGAME1を勝つのは初めて。
だからこそ重要なのは、明日の試合に勝つためにどれほどのハードワークが求められるかを、あらためて全員が理解すること。
A-xxのみなさんに今日の勝利を祝福していただけたのは本当に嬉しかったが、まだ戦いは終わっていない。
明日に向けて、とにかく準備あるのみだ。

#22 トレイ・ポーター選手のコメント

今日はオフェンスもディフェンスも、とても良い強度で戦えた。
両チームともに集中力が高く、質の高い試合だったと思う。

自分自身はこれまで相手チームとして2シーズン戦ったことがあるが、今シーズンこのチームに加入して、なぜこれだけ勝てているのかがよく分かった。
外からは見えないかもしれないが、毎日の練習後に1~2時間残って、ワークアウトやウエイト、ケアなど、チーム練習以外にも熱心に取り組んでいる。
そういった日々の積み重ねが、今の結果につながっていると思う。
ベストな状態で戦うための準備を徹底し、少しでも勝率を上げる努力をしている。
そして、A-xxが誇れるようなチームを全員が目指している。
明日もその想いを胸に戦い、必ず昇格を掴み取りたい。

ご案内