2025年3月2日(日) 山形ワイヴァンズ ゲームレポート

BOX SCOREはこちら
ハイライト
見逃し配信はこちら
ゲームレポート
1Q
A千葉 21 - 19 山形
立ち上がりで熊谷選手がキャリア通算3,000得点目の3Pを沈める!前田選手のオフェンスファウルを誘発しながら止めたイージーショット、大崎選手のボールマンへのタフなDFからターンオーバーポイントなどで良い流れを作り1Q終了。
2Q
A千葉 38 - 32 山形
シュート確率が上がらずロースコアの展開となるが、オフェンスリバウンドからチャンスを作り出したり、アシュリー選手のカッティングやスピンムーブからレイアップ、熊谷選手、杉本選手の3Pでリードを守る。
3Q
A千葉 65 - 42 山形
3Q 4分半まで2失点、トータル10失点に山形を抑えると、パードン選手がファウルを誘うリングアタックなどで3Q 10点をあげてチームを牽引。大塚選手のミドルショットなどで一気に突き放して最終Qへ!
4Q
A千葉 86 - 70 山形
体勢を崩しながらも決め切った大塚選手の3Pや黒川選手のレイアップでスコアを伸ばしながら、前田選手のスティールからポーター選手のイージーダンクショットなど、DFのハードワークの末、勝利を掴む!

アンドレ・レマニスHCのコメント
富山での2連戦と昨日のタフゲームがあり、そこから4試合目に入るということでとてもチャレンジングな試合になることが予想された。
4回のターンオーバーで試合が始まってしまい、メンタルもフィジカルも疲労が見えた。
それでもなおハーフタイムで修正し、良いパフォーマンスをしてくれた。
この状況にトライしてくれて、良いバスケットをした時間帯が多かったと思う。
山形まで駆けつけてくれたA-xxの皆さんもありがとうございました。
#27 熊谷尚也選手のコメント
6日間で4試合というタフなシチュエーションで全員に疲労がある中、しっかりゲームの入りから良いインテンシティを持ってプレーできたと思う。
ディフェンスの強度を高く維持したまま、自分たちのバスケットを遂行できたことは良かった。
個人3,000得点について、これからもコツコツと積み上げていきたいと思う。
次節は、久しぶりにホームで戦えるので、また自分達の成長につながるように良い準備をしたいと思います。
最後に、平日の富山戦でもそうでしたが、遠くまで足を運んで会場で声援を送ってくれたり、配信などで応援してくださっているA-xxの皆様にはいつも感謝している。
次はホームで一緒に戦いましょう!
ご案内
